"ちゃあと"のFX日記とか普通の日常と、90%はメモ書き

「会社」「バイト」「家」「相場」という4つの職場で戦ってる、サラリーマンパパのブログ。

お金とは、そして使い道・・・我が家の家計(費目)

お金とは

物と物を交換するために必要なもの。

 

 

さらには、

自給自足(自分でごはんをつくること)をすればお金はいらないけど

 

生活を豊かにするために、仕事という役割分担をすることで

買い物したり、テレビを見たり、いろんなサービスを受けたり

することが出来る。

 

 

 

 

お金をどう使ったりもらったりすればいいか(管理方法)

 

答え:もらうお金より、出ていくお金を少なくする

 

もらったお金(給料)よりも、使うお金(支出)を少なくする

という、単純なこと。

 

給料が20万円だったら、払うお金は20万よりも少なくすればいい。

 

 

 

 

1、単純に、使うお金を調べておく。

 

家計簿の中で、費目というのが使うお金。

(※支出欄参考)

 

この費目で、自分はどのくらい使うのか調べておく。

 

 

 

2、もらえるお金を調べておく

 

給料はどのくらいか、他にもらうお金がどのくらいか調べる。

 

 

 

 

3、月ごとに計算する

 

1か月で、どのくらいもらうか。

そして何を支払うのか計算する。

 

 

 

 

4、臨時で支払うお金を計算する

 

1か月ごとに支払うものじゃないお金もある。

それを支払えるのか、計算する。

 

 

 

5、余り(貯金)はどのくらいか、計算する

 

この計算した数字が、

お小遣い/ムダ使い/緊急で払う

お金になる。

 

 

 

6、余り(貯金)を増やしたい場合、使うお金を減らす

 

余りがないということは、お金のやりくりがうまく出来ない。

 

これをどれだけ増やすかは個人のさじ加減だが、

(´・ω・`)「だいたい、こんくらい残しておきたい」

という感覚の金額になるまで、使うお金を削っていく。

 

 

 

7、もらえるお金を増やすことも考える

 

使うお金を減らすことが、お金を管理する上で重要になってくるが

もらえるお金を増やすことも考えないと。

 

本業がダメなら、副業がある。

本業で禁止されていても、抜け道もある。

 

 

 

8、余り(貯金)を投資する

 

余りがある場合、投資をしていく。

 

銀行に眠らせていても、金利も鼻くそ程度にしかならない。

銀行にお金を使わせるんじゃなくて、自分でお金を増やす方法を考える。

時代とかじゃなくて、自分のため。

 

 

お金持ちは、今あるお金にうまく動いてもらうようにしている。

 

 

 

 

9、お金を使う

 

お金は貯めるためにあるんじゃない。

使うためにある。

 

使い道はどういう風でもいいけど、

自分だったり、人の役に立つものに使えれば最高。

 

 

 

 

 

どうやってお金をもらうか(収入源)

 

1、仕事をする

本業(会社)

副業(主にFX)

 

 

2、手当をもらう

児童手当

住宅ローン控除

 

 

3、投資をする

太陽光

 

 

 

 

使うお金(支出)

 

諸費用

住民税(=県民税)

教育とか福祉関係などの行政サービスのための税金。

 

所得税

もらったお金に対して納める税金。

 

健康保険

 

厚生年金

 

組合費

 

 

住宅ローン

家を買ったお金の分割払い

 

固定資産税

家が資産として扱われるので、その税金。

 

太陽光設置費用

太陽光発電を買ったお金の分割払い

 

電気

電気を使ったお金

 

水道

水を使ったお金

 

下水

下水を利用しているお金

 

 

 

通信

Wi-Fi

プロパイダー

ケータイ(2台)

 

 

ガソリン

税金

保険

 

 

こども

給食費

幼稚園

ミルク・おむつなど

 

 

生活費

食費

日用品

嗜好品

ペット関係

 

 

服・美容

服・アクセサリー

化粧品

美容院

 

 

お出かけ

ガソリン(お出かけのみ)

駐車場

食事

買い物

チケット

宿泊

 

 

臨時

慶弔

病院